

幼児期は未来への大切な第一歩。
「富士屋ホテル保育園」 では、四季折々の美しい箱根の自然の中であそびを通じて学び、 感じる喜びを大切に一人ひとりの成長に寄り添っていきます。
本園は、企業主導型保育施設という形態をとり、当社社員の利用に限定せず、近隣の宿泊施設に従事する方や地域にお住まいの方にもご利用をいただけるよう地域枠を設けております。
本園が当社だけでなく箱根町全体において子育てしながら働ける、よりよい環境への一助となれば幸いです。
入園のお申込みやご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
企業主導型保育園
企業が主体となって運営する施設です。認可保育園と同じ保育士の人数配置や安全・衛生基準で運営をしておりますので、認可保育園と同等の保育サービスを受けることができます。保育料は世帯収入に関係なく、園で決定した保育料です。また、入園は直接園に申し込むことができます。
土日祝日やゴールデンウィーク、年末年始などの大型連休でも保育可能。また、定員数に空きがあれば、年度の途中でも入園可能です。
給食や午後のおやつは手作りです。出汁はかつおぶしと昆布から取るところなど細部にわたり心身ともに健全にはぐくむことを大切にしています。
園生活で必要なものは園で用意します。汚れた洋服は園で洗濯するので、毎日の送り迎えは手ぶらでOKです。
※嘔吐や排せつで汚れたものはご家庭に持ち帰っていただきます。


豊かな自然に囲まれて家庭と同じような環境の中でこどもたちの心の育ちを大切に考え、ていねいな保育をしています。保護者が安心して働き続けられる地域に根ざした保育園を目指していきます。



入園時に用意するものは?
保護者様に、お昼寝用バスタオル1枚、着替え3組、くつ下2足をご用意いただきます。
※月齢によってトレーニングパンツ2枚、歯ブラシ、哺乳瓶、授乳用ガーゼまたはハンドタオルなど
園外保育は行っていますか?
晴れている日は、毎日近隣の公園にお散歩に行きます。夏場は外で水遊びをします。
おむつ持ち帰りの有無は?
園で処理し、保護者様の持ち帰りはございません。
特別なカリキュラムはありますか?
食育の一環として給食で使用する野菜など見る・触れる・香りを楽しむなど五感を育む取り組みをおこなっています。
母乳の対応は?
当園では調理・調乳を同じスペースで行っているため、衛生上の観点から受け付けておりません。